-IIDXゲーセンマップ
3055店舗が見つかりました
881~890件目を表示中
<<前へ[*]
[#]次へ>>
[1]GiGO 金山
愛知県名古屋市熱田区金山1-19-2
100円/130P
パセリOK
1台
写真
1
2
3
評価平均(15件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.3|4.2|3.7|3.8|3.4
--
公式ツイッター:GiGO_Kanayama
2022年5月13日店舗名変更
旧店舗名:セガ金山
2016年4月22日新規入荷
2022/12/3(土)
音ゲーは3Fに設置
営業時間が変更になった模様、9:50に開店してないの確認(土日9:30表記)
他音ゲーはSDVX2台
ノスタルジア2台
チュウニズムゴールド6台
maimai2セット
オンゲキ4台
WACCA2台
(店舗への行き方)
公共交通機関の訪問が便利、名鉄からなら金山駅東口から徒歩すぐ、JR・地下鉄・近隣のコムテックスクエアからは徒歩5分程度
車で訪問する際は近隣に無料駐車場がないため、有料駐車場に停めることを余儀なくされるため注意
[営業時間]
月~木:10:00-23:00 金・土・祝前日:10:00~23:30
[最新情報提供]
---さん(2023-10-26)
[2]ゲームパニック大高
愛知県名古屋市緑区大高町忠治山12-1
100円/130P
パセリOK
6台
写真
1
2
3
評価平均(28件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.3|3.5|3.6|3.7|3.5
--
2023/06/28からゲームパニック大高としてリニューアルオープン
リニューアルに際しそれまで稼働していたLM5台の内2台がゲームパニック大須へ移動し、2台新規で入荷されました。
2023/12/16
従来筐体撤去確認、LM6台稼働
①〜⑤筐体(競技仕様)と⑥筐体(バネ変更)
①〜⑤用と⑥専用のセルフエントリーシートあり。
南大高駅、イオン大高店から徒歩10分。
駅から徒歩の場合は大高イオン店内を突っ切る近くの大きな交差点にすぐでられます。
車で来る際は302号線から来るとわかりやすい。23号線だと道が入り組んでて初見だと難しい。
名古屋グランドボウルのB2F。
店内でお菓子やカップ麺、ホットスナックを販売
夜20時以降プロ練習のため貸し切りと貼ってある場合あり。
他BEMANI機種 (2025.7.12確認)
pop'n×1台(新)、ボルテ×6台、ギタドラ各2台(ARENA)、指×1台、ノスタ×1台、DDR×3台(金筐体)、ダンスラ×1台、ポラリス×2台
店舗X:https://twitter.com/GPoodaka
[営業時間]
9:00~23:45
[最新情報提供]
Shinehopeさん(2025-07-12)
[3](閉店)ユーズランド有松店
愛知県名古屋市緑区鳴海町有松裏200 イオン有松SC3F
100円/---P
1台
写真
1
2
3
評価平均(1件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
2.0|1.0|2.0|2.0|1.0
--
EMPRESS時代にイーストランド東浦店から撤去された筐体。
非純正モニターで、案の定遅延が酷いです。
スクラッチは重め。
'11 3/20現在、まだEMPRESSが稼動中です。
わぁ やってみたい!!
'11 9/15に、SIRIUS稼動開始
'12 3/20 他音ゲーは、pop'n20、ギタドラV8、太鼓。
ポップン&ギタドラはe-amu繋がっていてカード使用可。
'12 7/7 EMPRESSに戻っています。
画面が赤く変色している上全体的にぼやけているので緑数字などは殆ど見えないです。
'13 4/4 ユーズランドが無くなっていました。
1階に新しくゲームコーナーができていましたがコナミ音ゲーは無し
[営業時間]
9:00~22:00
[最新情報提供]
通りすがりさん(2013-04-04)
[4]ラウンドワン鳴海店
愛知県名古屋市緑区鳴海町杜若28
100円/130P
パセリOK
1台
写真
1
2
3
評価平均(20件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.5|3.4|3.5|3.5|3.2
--
パセリフリー:15/18/19分
音ゲーはボルテのみ3F、それ以外は2Fにあります。
地下鉄桜通線野並駅4番出口を出て
真後ろのヤマダ電機の方向へ徒歩8分程度。
車の場合
無料駐車場あり。
2023/11/30
旧筐体は10/31付で稼働停止。
2019/12/18頃
LIGHTNING MODEL設置
他BEMANI機種 (2025.6.29確認)
pop'n×1台(新筐体)、ボルテ×2台、jubeat×1台、ギタドラ各1台(ARENA)、ダンスラ×1台、ダンアラ×1台、ポラリスコード×2台
店舗内FREE Wi-fi:あり
[営業時間]
10:00(休日9:00)~24:00
[最新情報提供]
Shinehopeさん(2025-06-29)
[5](閉店)M’sPARK鳴海店
愛知県名古屋市緑区鳴海町柳長28-1
100円/---P
DPジョイント
1台
評価平均(1件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
2.0|3.0|---|---|3.0
--
M’sPARK三郷店へ移転しました。
[最新情報提供]
SINTさん(2015-06-08)
[6](閉店)カレッジ2西店
愛知県名古屋市西区上小田井1丁目38-2
100円/100P
パセリOK DPジョイント
1台
写真
1
2
3
評価平均(12件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.3|3.2|2.7|3.6|3.0
--
2014年11月24日を持って閉店
[営業時間]
10:00~24:00
[最新情報提供]
---さん(2014-11-25)
[7](閉店)GAME STUDIO REGIA
愛知県名古屋市西区二方町47 ダイアモンドシティーワンダーシネマ10 2F
100円/---P
1台
写真
1
2
評価平均(3件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.0|3.0|3.0|3.0|3.0
--
2014/6/22を以って閉店したようです。
mozoワンダーシティの映画館側の隣にあります
EMP稼働時に撤去された模様。(SIRIUS稼動時にはもう既に跡形もありませんでした)
他音ゲーはギタドラV6とポップンMOVIE、こちらもバージョンアップは絶望的、太鼓のみ(現在は14)がバージョンアップされています
[営業時間]
10時~23時
[最新情報提供]
祈人さん(2014-12-27)
[8](閉店)ゲームチャオ名張
三重県名張市蔵持町原出773-1
100円/120P
パセリOK DPジョイント
1台
写真
1
2
3
評価平均(8件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.9|3.2|3.8|3.8|3.5
--
※2021年9月5日閉店。
今後一部機種はドリームキャンディ(伊賀)・ゲームチャオ松阪に転出予定。弐寺の今後の処遇は未定。
入って左側奥(北西)に設置。鍵盤は重め、皿は普通。
休日の日中~夜は非常に順番待ちが多いようなので行脚の際は時間に余裕を持たれた方が良いかと。順番待ちは用紙への記入制。
その他音ゲー(閉店時点)
指・チュウニズム各2台ずつ
ノスタルジア・リフレク・ポップン・ボルテ(リアジェネ付旧筐体とヴァルキリー)・ギタ・ドラ・太鼓・オンゲキ・マイマイ・DIVA・カードメイカー各1台ずつ
R165「蔵持町原出」交差点そば。
最寄駅は名阪乙特急・阪伊乙特急の一部と快急以下の全列車が停まるので本数は多め。大阪・京都・賢島・名古屋方面からの鉄道行脚はそうそう困難ではない。
車行脚の場合、地下駐車場の天井が1.8mと低いので注意。車高の高い車は建物南(すき家・日産寄り)の地上に駐車を。
2015/7
LCDの筐体追加。2台設置となっていたのを反映。
2016/4/14
CRT筐体が見当たりませんでした。多分LCD1台しかありません
[営業時間]
13:00~22:00
[最新情報提供]
---さん(2021-09-06)
[9](閉店)アミパラ京都南店
京都府向日市森本町佃15-7 うきわくシティ2F
100円/120P
パセリOK DPジョイント
1台
写真
1
2
3
評価平均(1件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.0|4.0|5.0|4.0|4.0
--
2019年12月21日をもって閉店。跡地は現在コーナンプロ・びっくりドンキーになっている。
旧:ナムコワンダーシティ京都店 2014/7/10オープン。
エスカレータで2Fに上がって左奥に設置。
BOO-BOSS BOSS所沢からの筐体
2015/1/6訪問時、2台になっていました。
2015年10月頃、1台がアミパラがいな店へ移動、現在は1台。
左下スピーカー脇にイヤホンジャックあり。
アクセス
JR向日町から徒歩15分、阪急東向日から徒歩20分程度。
JR向日町からの場合、駅出入口が西側のみなので、一旦南下し地下道・踏切を越える必要あり。
バスの場合、市バスの「国道東土川」、阪急バスの「東土川」バス停が最寄。両者とも徒歩2~3分圏内。
[営業時間]
10:00-24:00
[最新情報提供]
---さん(2022-05-09)
[10](閉店)こころっこ君津店
千葉県君津市中野5-17-1 ダイエー君津3F
0円/---P
1台
写真
1
2
3
評価平均(1件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.0|3.0|3.0|3.0|3.0
--
2016/2/29で閉店が決まっています。閉店後の行き先は不明なのでプレーしたい方はお早めに。
駅から徒歩15分でつきます。車の場合表の大通りからは入れず、ツルハドラッグのある交差点を曲がると入れます。
料金は時間制で、30分300円 1時間400円 3時間1000円 1日1300円となっています。
8thstyle Beat#2が本来ならありえない、非常に貴重な純正ブラウン管筐体で稼働しています。
ボタンは軽めでバネ切りされているようです。
ムービーは表示されず、一部楽曲のレイヤーだけが表示されます。
EFFECTをONすると音量が極小になります。
皿は当然ですが何も貼られていません。
すぐ横にダイソーがあるので、タオルが必要な方はすぐに購入できます。
他音楽ゲーム
MAMBO A GO GO 太鼓14 太鼓新筐体(100円1クレ)
[営業時間]
9:00-21:00
[最新情報提供]
---さん(2016-02-29)
<<前へ[*]
[#]次へ>>
[0]トップへ戻る