-IIDXゲーセンマップ
3056店舗が見つかりました
631~640件目を表示中
<<前へ[*] [#]次へ>>
住所
路線
店名


[1](閉店)GAMEOFF NEXT 小倉店
福岡県北九州市小倉北区西港町30-18
90円/---P パセリOK DPジョイント
1台 写真 1 2 3
評価平均(1件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
5.0|4.0|2.0|2.0|3.0
--
※2014年1月26日での閉店が予告されています。公式HPを確認ください。 EMBED採用。カードにポイントをチャージしてプレイする形になります。1プレイは90ptです。 ・現在はEMBED取得に会員になる必要はありません。PASELIも可。 PASELI 90P / PASS 30P,40P 【筐体バージョン】 旧筐体に明るめの液晶(tricoro液晶?) 鍵盤は重さ普通/バネ長め/疲労感有り。皿は重め/EMPシート。 鍵盤の疲労度にばらつきがあるのがやや気になる。 【設置場所・他音ゲー】 1階、入り口右手手前側に設置されています。 jubeat×2 REFLEC BEAT×1 GITADORA(白新筐体)×各1 Project DIVA×1 基本的には、2013年3月に閉鎖されたGAME OFF 四日市店から移動してきた筐体で構成。(jubeatでの店舗表示は四日市店になっている) 車推奨ですが、徒歩でも行けるでしょう(その場合は黒崎方面「真颯館高校」BS下車徒歩7分です)。
[営業時間]
10:00-24:00
[最新情報提供]
れさん(2014-02-07)


[2]PEP魚町
福岡県北九州市小倉北区魚町2-4-20
100円/130P パセリOK
1台 写真 1 2 3
評価平均(55件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
2.8|2.9|3.0|2.8|2.7
--
音ゲーはM4Fに集約されています。空調も効いている。 周囲に待ち椅子も有り。 2023/10/23 LM1台での稼働確認。 PASELIチャージ機も有。 旧筐体は撤去。 それに伴い、配置変更されている。 [他音ゲー 24/5/16現在] M2F 太鼓×1 4F 太鼓×2 ポップン(アニメロ筐体) DDR(X筐体) ギタドラ(XGSD筐体) jubeat リフレク SDVX VM ノスタルジア×2 maimai チュウニ金 オンゲキ DIVA 旧:フェスタ小倉魚町 店ツイッター:pepuomachi
[営業時間]
10:00~25:00
[最新情報提供]
AMYさん(2024-07-11)


[3]G-pala小倉
福岡県北九州市小倉南区上葛原1-14-1
100円/130P パセリOK
2台 写真 1 2 3
評価平均(18件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.4|3.6|2.6|2.8|2.7
--
2014年12月23日開店。 最寄り駅よりのアクセスには徒歩用のナビが必要。路地を歩く必要があります。 小倉駅周辺からは、「小倉駅バスセンター」「小倉駅入口(駅より徒歩3分)」の2箇所から複数系統のバスが発車しています(共に所要35分・320円)。最寄りは「サンリブシティ小倉」「葛原五丁目」。にしてつ時刻表の活用を推奨します 入って奥の右側に音ゲーコーナーあり。 1次、5次LMで稼働。 [音ゲー他機種] ギタドラ(XGSD) ノスタルジア SDVX maimai チュウニ オンゲキ 太鼓×3 パセリチャージ機 2023/10/23 LM2台での稼働確認。
[営業時間]
10:00-24:00
[最新情報提供]
AMYさん(2025-03-10)


[4](閉店)アミュージアム小倉店
福岡県北九州市小倉南区下曽根新町10-1
100円/---P DPジョイント
1台 写真 1 2
評価平均(5件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
2.8|3.6|2.2|2.6|2.6
--
2013/1/3訪問時はIIDXが見当たりませんでした。 THE MALL小倉3F ボタンは普通くらいの硬さ。押しやすい。 皿EMP仕様で1P側は快適である。 2P側の皿がやや設置方法を誤っているのか、 台と擦れて摩擦音を発している。やや抵抗ありか? 音量はやや小さめ、ボリュームMAXでやっと普通くらい。 夏場は冷房が効きにくい場所にあるのか筐体が発する熱でかなり熱い 12月11日現在もResort Anthem稼働中でした。 ボタンが硬いです。 ギタドラはV6、ポップンは19でした。 2015/08/31 閉店しました。
[最新情報提供]
---さん(2015-08-31)


[5](閉店)TAC北方店
福岡県北九州市小倉南区北方4-1-11
100円/124P パセリOK
1台 写真 1
評価平均(10件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.6|3.4|3.0|3.6|3.2
--
※2019/01/30をもって閉店 現在店舗入口から左手前奥に配置 ボタン・皿ともに柔らかめだが、ボタンはストロークが通常のため、柔らかくても人によっては違和感あるかも? 2P皿は、sud+の時にゆっくりと調整するとレーンカバーが飛ぶ。 判定が他店舗と違うため調整が必要。 他の音ゲーとまとめて設置されている。 とにかく配置換えが多い。 2014/10/01現在
[営業時間]
10:00-24:00
[最新情報提供]
名無しさん(2019-01-31)


[6](撤去)ハイパーメッセ
福岡県北九州市小倉南区北方4丁目6-7
100円/130P パセリOK
1台 写真 1 2 3
評価平均(1件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.0|4.0|5.0|4.0|4.0
--
2025/05/17に大分のGiGO高城で稼働開始した筐体がシリアルよりここの筐体と判明したため、こちらは撤去したと思われます 2024/4/16 公式設置店舗検索にて新規出現確認 LM1台 6次出荷です ボタン バネ:50g スイッチ:50g 他音ゲー(25/2/16現在) (1F) SDVX VM×1 ダンスラ×1 太鼓×1 maimai×1 チュウニ金×1 銀×1 オンゲキ×1
[営業時間]
10:00〜23:00
[最新情報提供]
---さん(2025-05-19)


[7](閉店)ジョイプラザ門司駅前店
福岡県北九州市門司区大里本町3-10-75
100円/---P パセリOK
1台 写真 1 2
評価平均(3件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.0|3.3|1.0|1.0|2.7
--
2014年1月30日に訪れたらなくなっていました IIDXは2F奥、エレベーター側に設置。 初代筐体にtricoro液晶。 皿は逆反応。鍵盤重め、特に1P7鍵のみ特にバネの疲労がないままとなっているなどばらつきあり、メンテは次第点か。 かつてはその巨大な建物床面積を利用し(ラウンドワンと並ぶ)北九州最大級の機種数・種類を誇る大型ゲームセンターとして存在していましたが、親会社の倒産を期に1階フロアが閉鎖。現在のアミューズメントフロアはその当時の約1/4に狭まっており、各機種の設置状況は狭苦しく感じられます。 他音ゲー機種はギタドラ(XGSD)*各1、太鼓*1、ミライダガッキ*1。 弐寺とギタドラのみ2階アミューズメントコーナーに設置のため24時閉鎖。他はボウリング営業時間に準じます。
[営業時間]
10:00~24:00
[最新情報提供]
れさん(2014-02-03)


[8](閉店)モナコ十条
東京都北区上十条2-30-8
100円/124P パセリOK DPジョイント
1台 写真 1 2 3
評価平均(6件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.3|4.2|4.7|3.8|4.0
--
正式名称:アミューズランド モナコ 十条店。 2号店は閉店してマツキヨに。 自転車置く場所がないので十条駅からの利用が好ましい tricoro新液晶に換装されていました。 11/21 SPADA筐体追加されてました IIDXはそれなりですがその他音ゲーは音が聞こえづらい PFは50%(6〜10分)。 新筐体はボタン皿共に良好。 旧筐体は皿が若干遅延あり。 旧筐体1台が系列店に移動したという情報が入りました。 1台しかありません(2014/9/18) 2015/05/24をもって閉店。
[営業時間]
10:00~24:00
[最新情報提供]
CANさん(2015-05-25)


[9](閉店)ゲームストリーム
東京都北区岸町1-1-7
100円/---P パセリOK
2台 写真 1 2 3
評価平均(14件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.5|3.5|3.1|2.9|3.1
--
JR王子駅(北口)からすぐ。 36CRTが2台。 プレイしたい台の後ろの待ち椅子で並ぶシステムです。 どちらの台もボタン硬め。 2013/3/28 ↑ 店の人に言えばジョイントにしてくれますので、どなたかよろしくお願いします。。。 2013/7/16 PASELI対応確認。 92Pでした。 2014/1/19 閉店してました。 (1/17をもって閉店)
[営業時間]
10:00-24:00
[最新情報提供]
うちゅうさん(2014-01-19)


[10](閉店)東十条ゲームリボン
東京都北区東十条4-4-23 岩本ビル1F
100円/130P パセリOK
1台 写真 1 2 3
評価平均(11件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.2|3.4|3.5|2.8|2.8
--
※2025年7月26日をもって閉店。 東十条駅北口の東側出口より商店街を進んだ先の左手に店舗があります。 2012/12/12に公式店舗検索に出現。 筐体番号より、以前閉店した小金井市の「J&B小金井店」からの移設です。 入口付近に外側を背にして設置されています。 GOLD筐体+DJT液晶、P-FREE6~10分(159~224P) 23時40分でプレー受付終了。 1P・2Pともにラミネート皿なので若干滑りやすいかもしれません。 鍵盤は軽め。バネは20〜25g程度と思われます。 イヤホンジャックが搭載されており、アンプ(2Pのリーダーの上)で音量を調節できます。ジャックは両側にありますがつまみは1つなので音の大きさは同じです。 他の音ゲー pop'n(液晶)、SDVX(VM)、maimai DX、チュウニズム(金)、オンゲキ PASELIチャージ機(新札対応)あり。
[営業時間]
10:00~24:00
[最新情報提供]
---さん(2025-07-27)



<<前へ[*] [#]次へ>>
[0]トップへ戻る