-IIDXゲーセンマップ
3051店舗が見つかりました
631~640件目を表示中
<<前へ[*] [#]次へ>>
住所
路線
店名


[1](閉店)アミュージアム小倉店
福岡県北九州市小倉南区下曽根新町10-1
100円/---P DPジョイント
1台 写真 1 2
評価平均(5件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
2.8|3.6|2.2|2.6|2.6
--
2013/1/3訪問時はIIDXが見当たりませんでした。 THE MALL小倉3F ボタンは普通くらいの硬さ。押しやすい。 皿EMP仕様で1P側は快適である。 2P側の皿がやや設置方法を誤っているのか、 台と擦れて摩擦音を発している。やや抵抗ありか? 音量はやや小さめ、ボリュームMAXでやっと普通くらい。 夏場は冷房が効きにくい場所にあるのか筐体が発する熱でかなり熱い 12月11日現在もResort Anthem稼働中でした。 ボタンが硬いです。 ギタドラはV6、ポップンは19でした。 2015/08/31 閉店しました。
[最新情報提供]
---さん(2015-08-31)


[2](閉店)TAC北方店
福岡県北九州市小倉南区北方4-1-11
100円/124P パセリOK
1台 写真 1
評価平均(10件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.6|3.4|3.0|3.6|3.2
--
※2019/01/30をもって閉店 現在店舗入口から左手前奥に配置 ボタン・皿ともに柔らかめだが、ボタンはストロークが通常のため、柔らかくても人によっては違和感あるかも? 2P皿は、sud+の時にゆっくりと調整するとレーンカバーが飛ぶ。 判定が他店舗と違うため調整が必要。 他の音ゲーとまとめて設置されている。 とにかく配置換えが多い。 2014/10/01現在
[営業時間]
10:00-24:00
[最新情報提供]
名無しさん(2019-01-31)


[3](撤去)ハイパーメッセ
福岡県北九州市小倉南区北方4丁目6-7
100円/130P パセリOK
1台 写真 1 2 3
評価平均(1件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.0|4.0|5.0|4.0|4.0
--
2025/05/17に大分のGiGO高城で稼働開始した筐体がシリアルよりここの筐体と判明したため、こちらは撤去したと思われます 2024/4/16 公式設置店舗検索にて新規出現確認 LM1台 6次出荷です ボタン バネ:50g スイッチ:50g 他音ゲー(25/2/16現在) (1F) SDVX VM×1 ダンスラ×1 太鼓×1 maimai×1 チュウニ金×1 銀×1 オンゲキ×1
[営業時間]
10:00〜23:00
[最新情報提供]
---さん(2025-05-19)


[4](閉店)ジョイプラザ門司駅前店
福岡県北九州市門司区大里本町3-10-75
100円/---P パセリOK
1台 写真 1 2
評価平均(3件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.0|3.3|1.0|1.0|2.7
--
2014年1月30日に訪れたらなくなっていました IIDXは2F奥、エレベーター側に設置。 初代筐体にtricoro液晶。 皿は逆反応。鍵盤重め、特に1P7鍵のみ特にバネの疲労がないままとなっているなどばらつきあり、メンテは次第点か。 かつてはその巨大な建物床面積を利用し(ラウンドワンと並ぶ)北九州最大級の機種数・種類を誇る大型ゲームセンターとして存在していましたが、親会社の倒産を期に1階フロアが閉鎖。現在のアミューズメントフロアはその当時の約1/4に狭まっており、各機種の設置状況は狭苦しく感じられます。 他音ゲー機種はギタドラ(XGSD)*各1、太鼓*1、ミライダガッキ*1。 弐寺とギタドラのみ2階アミューズメントコーナーに設置のため24時閉鎖。他はボウリング営業時間に準じます。
[営業時間]
10:00~24:00
[最新情報提供]
れさん(2014-02-03)


[5](閉店)モナコ十条
東京都北区上十条2-30-8
100円/124P パセリOK DPジョイント
1台 写真 1 2 3
評価平均(6件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.3|4.2|4.7|3.8|4.0
--
正式名称:アミューズランド モナコ 十条店。 2号店は閉店してマツキヨに。 自転車置く場所がないので十条駅からの利用が好ましい tricoro新液晶に換装されていました。 11/21 SPADA筐体追加されてました IIDXはそれなりですがその他音ゲーは音が聞こえづらい PFは50%(6〜10分)。 新筐体はボタン皿共に良好。 旧筐体は皿が若干遅延あり。 旧筐体1台が系列店に移動したという情報が入りました。 1台しかありません(2014/9/18) 2015/05/24をもって閉店。
[営業時間]
10:00~24:00
[最新情報提供]
CANさん(2015-05-25)


[6](閉店)ゲームストリーム
東京都北区岸町1-1-7
100円/---P パセリOK
2台 写真 1 2 3
評価平均(14件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.5|3.5|3.1|2.9|3.1
--
JR王子駅(北口)からすぐ。 36CRTが2台。 プレイしたい台の後ろの待ち椅子で並ぶシステムです。 どちらの台もボタン硬め。 2013/3/28 ↑ 店の人に言えばジョイントにしてくれますので、どなたかよろしくお願いします。。。 2013/7/16 PASELI対応確認。 92Pでした。 2014/1/19 閉店してました。 (1/17をもって閉店)
[営業時間]
10:00-24:00
[最新情報提供]
うちゅうさん(2014-01-19)


[7](閉店)東十条ゲームリボン
東京都北区東十条4-4-23 岩本ビル1F
100円/130P パセリOK
1台 写真 1 2 3
評価平均(11件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.2|3.4|3.5|2.8|2.8
--
※2025年7月26日をもって閉店。 東十条駅北口の東側出口より商店街を進んだ先の左手に店舗があります。 2012/12/12に公式店舗検索に出現。 筐体番号より、以前閉店した小金井市の「J&B小金井店」からの移設です。 入口付近に外側を背にして設置されています。 GOLD筐体+DJT液晶、P-FREE6~10分(159~224P) 23時40分でプレー受付終了。 1P・2Pともにラミネート皿なので若干滑りやすいかもしれません。 鍵盤は軽め。バネは20〜25g程度と思われます。 イヤホンジャックが搭載されており、アンプ(2Pのリーダーの上)で音量を調節できます。ジャックは両側にありますがつまみは1つなので音の大きさは同じです。 他の音ゲー pop'n(液晶)、SDVX(VM)、maimai DX、チュウニズム(金)、オンゲキ PASELIチャージ機(新札対応)あり。
[営業時間]
10:00~24:00
[最新情報提供]
---さん(2025-07-27)


[8](閉店)ブギーズ
東京都北区王子1-17-1 飛鳥山スカイハイツ1F
100円/120P パセリOK
2台 写真 1 2 3
評価平均(13件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.8|3.6|3.8|3.7|3.4
--
2014/04/20に公式検索に出現した店舗です。 JR王子駅北口から徒歩約3分。 メトロ南北線からは4番出口が一番近いです。 看板に書かれた店名は剥げかかっており、外観だけでゲーセンだと判断するのは難しい状態なので注意。 ・10th筐体+tricoro液晶(50/60) ・LIGHTNING MODEL 2020年4月より店内喫煙が法律で禁止となったため、喫煙用の灰皿は外に設置されました。 旧筐体の皿は重めです。 筐体下部には録画機があり、USBメモリで録画する事ができます。 2022/12/02 2022年12月14日をもって閉店の告知がありました。 【他の音ゲー】 SDVX(旧筐体) ×1 チュウニズム ×1
[営業時間]
12:00~23:30(日曜23:00閉店)
[最新情報提供]
bettiさん(2022-12-15)


[9]namco王子サンスクエア店
東京都北区王子1-4-1 サンスクエア2F
100円/130P パセリOK
2台 写真 1 2 3
評価平均(19件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.4|3.7|3.8|3.0|3.5
--
王子駅中央口を出てすぐ。 (旧・王子ZYX→ナムコランド王子店) ZYX時代に第1回トップランカー決定戦ギタドラ部門エリア予選なども開催された歴史ある店舗です。 左から6次LM、1次LMで稼働。 バネ/スイッチ両方とも50/50。皿は6次が重めで1次が軽め。 プレー受付時間は22:40で終了。 筐体脇にサーキュレーターが設置。 長らくPASELI非対応でしたが、2021年2月下旬頃から対応されました。チャージ機も設置済みです。 料金は据え置き、Pフリーは159P~278P(7分~15分)で設定されています。 【他の音ゲー】 SDVX(VM) ×5 maimai DX ×4 チュウニズム(新) ×3 オンゲキ ×2 太鼓の達人 ×4 ギタドラ(AM) ×1セット 2020/01/27 LIGHTNING MODELが入荷している模様です(公式店舗検索より) 2024/4 LIGHTNING MODELが1台増設されました。
[営業時間]
10:00~23:00
[最新情報提供]
ななしさん(2025-05-23)


[10](閉店)WGC -World Game Circus-
東京都北区西ヶ原1-53-16
100円/---P DPジョイント
1台 写真 1 2 3
評価平均(14件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.7|4.3|4.4|4.2|4.4
--
公式ツイッター:wgc_tencho ※店舗サイトより2018/08/31をもって賃貸借期間満了につき閉店予定 2010/05/05まで板橋区大山にあった店。2014/11/24に駒込に場所を移し再オープン。 (店舗名も"World Game Circus"から"WGC"へ変更) 現役稼動が世界唯一と思われる、幻のbeatmaniaII(beatstage2)筐体。モニターは32型ワイドCRTで、ヘッドホンアンプ及びUSBライン録画機設置。 メンテナンスは良好だが、SCのサイズが違う為独特の感覚には慣れが必要。 DPは基本ジョイントだが、旧作の場合ジョイント設定自体が無いため、DPをプレイする場合は店員に声をかけて1クレ追加してもらう。 (1st~Lincleを定期的に入替 店内基本撮影禁止。 8月31日をもって閉店しました。
[営業時間]
平日14:00~24:00 / 休日10:00~24:00 (不定期に休業や営業時間変更が発生する場合が有る為、要HPかツイッター確認)
[最新情報提供]
名無しさん(2018-09-01)



<<前へ[*] [#]次へ>>
[0]トップへ戻る