-IIDXゲーセンマップ
3058店舗が見つかりました
2701~2710件目を表示中
<<前へ[*] [#]次へ>>
住所
路線
店名


[1]アピナ長野大橋店
長野県長野市若里7-9-12
100円/120P パセリOK
1台 写真 1 2 3
評価平均(12件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.6|3.3|3.6|3.2|3.1
--
2022/2/7 アピナ長野村山店のLMを移設。 今は店内入って右側奥の壁側に設置。 鍵盤設定 バネは60gバネきり、マイクロは0.25N。 皿は軽すぎず、普通に調度よい。音量大きめ。旧筐体撤去済み。 アクセス R18沿い、篠ノ井方面からのみ進入可。 バス アルピコ交通の11,16,17,21,48系統、長野市乗合タクシーの若里更北線に乗車し「アークス入口バス停」より徒歩3分 長電バスの81系統に乗車し「アークス東バス停」より徒歩5分 なおアルピコ48と乗合タクシーは土日祝、長電バスは日曜が運休につき注意。
[営業時間]
10:00~24:00
[最新情報提供]
---さん(2024-02-13)


[2](閉店)アミューズメントパークNASA
長野県長野市高田五反田1720
100円/110P パセリOK DPジョイント
1台 写真 1 2 3
評価平均(11件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
5.0|4.8|4.4|4.5|4.5
--
※2017/7/6 土地の所有者との関係で急遽閉店となったらしい https://twitter.com/iidx_close/status/886923701492432896 旧筐体トリコロ液晶 メンテは良好です。 鍵盤は若干重めです(バネは100g+若干バネきり付近、マイクロは0.49N付近に感じました)。 皿は軽めです。 音量は、大きく、聴き取り易いです。 モニターはtricoro液晶で、ハイコントラスト気味で、やや見づらい印象です。 国道18号沿い、メガドンキホーテ向かい側とニトリの近く。駐車場はメガドンキホーテの裏にもあり。 長野駅4番乗り場からアルピコバス45系統に乗り「古牧小学校前」より徒歩4分。 ラウンドワンも訪問したい方は歩いて10分程度なので、ラウンドワンのシャトルバスでついでにこちらに来るのもありです。 店員さんが積極的で、話しかけてくることもあります。良い雰囲気のゲームセンターです。
[営業時間]
10:00~24:00
[最新情報提供]
名無しさん(2017-07-17)


[3](撤去)ちびっこランドフジ長門店
山口県長門市仙崎322-1 フジ長門店2F
100円/124P パセリOK DPジョイント
1台 写真 1
評価平均(0件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
---|---|---|---|---
--
2015年9月に新規稼働 東京のアミューズメントぷれっとからの移動のようです 純正液晶モニタですが、SD設定になっています 窓際に設置されており日中は眩しくて画面が見えづらいです 鍵盤や皿のメンテは特に問題ありません 他音ゲーはjubeatと太鼓の達人がありました 行脚の道標: R191「緑ヶ丘」交差点近く。 最寄り駅からは徒歩18分程度です。楽したい人は駅から秋芳洞、萩方面「フジ長門店前」BSが最寄です(時間はかかりますが、萩方面へゆくバスに乗るとGAMEパフェ萩店に行けます)。 2015/12/27 情報記載ミスを修正しました 2016/5/25 撤去されたとのこと。
[営業時間]
9:30-20:00
[最新情報提供]
Circ30100さん(2016-05-25)


[4](閉店)リブロス古川橋
大阪府門真市末広町8-16
100円/---P DPジョイント
2台 写真 1
評価平均(2件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.0|3.5|5.0|4.5|4.0
--
音ゲーは固めて置かれています。 ちょっと音が小さめなのが残念。 皿はEMP皿でした。 7/4、もう1台増えて2台になってました。 (2009/07/10追記) 増設された筐体はおそらく1月中旬で閉店した リブロス元町店に設置されていた可能性があります (筐体数が増えなかった事とスコアに神戸在住のライバル様のNAMEがありました) 2010/6/6、閉店しました。
[最新情報提供]
TOYCONさん(2010-06-15)


[5]GiGO マーゴ関
岐阜県関市倉知516マーゴシネマ館2F
100円/130P パセリOK
1台 写真 1 2
評価平均(3件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.7|3.7|3.3|3.7|3.7
--
2025/7確認 PASELI100/130設定 2023/7/1より新規稼働 4次出荷筐体 バネ、スイッチ50/50で稼働 反射は無く音量はそこそこ大きめで比較的聴こえやすいです。 電子マネーリーダあり 待ちエントリーシートあり スマホ充電用タップ設置(ケーブル有) 店員さんに皆伝の方が居られたのでメンテナンス等はかなり良いと思われます。 他設置音ゲー(2025/7) SDVX ノス ポラリス maimai 2 チュウニ4(銀2金2) オンゲキ 2 DIVA 太鼓 最寄駅(せきてらす前)から徒歩20分ほど。 土日祝の日中は隣の関駅からマーゴ行き無料シャトルバスもあります(本数は少ないですが) 岐阜駅や名古屋駅(名駅バスセンター)から直でマーゴ近くまで行くバスも出ていますので、乗り換え無しで目指すならこちらもオススメ。 岐阜駅からは『福野』BS 名駅バスセンターからは『新田』BS 車の場合、駐車場はそれなりの広さですが土日は混雑します。
[営業時間]
10:00-23:00 土休は9:00-
[最新情報提供]
---さん(2025-07-22)


[6]PALO防府店
山口県防府市中央町1-3 イオン防府店3F
100円/130P パセリOK
1台 写真 1 2 3
評価平均(4件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
2.8|2.8|2.8|2.5|2.8
--
2023年7月LIGHTNING MODEL入荷。5次LMです。 現在100〜130P 防府駅のみなとぐちを出て目の前にあるイオンの3Fにあります。 駅から見えるので迷うことは無いです。 駐車場は最初の1時間無料。 イオンの3F全体が21:00で閉鎖されるので、退店の際は注意が必要。 他音ゲー(2025/10/10時点) ・ギタドラ白筐体 ・ポップン液晶筐体 ・ダンエボ ・ボルテ(VM) ・ノスタルジア ・チュウニ(銀)*2 ・マイマイ*3 ・オンゲキ ・太鼓の達人*3
[営業時間]
9:00~21:00
[最新情報提供]
---さん(2025-11-11)


[7](撤去)ソユーファミリーゲームフィールド防府店
山口県防府市鐘紡町7-1 イオンタウン防府ショッピングセンター1F
100円/124P パセリOK DPジョイント
1台 写真 1 2 3
評価平均(15件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
1.7|2.5|2.2|2.5|1.7
--
2014年9月3日にリニューアルオープン。 2011/9/1にロックシティ防府はイオンタウン防府へ名称変更しました。 おそらくハピスカ筺体。 駅からはかなり遠いです。「イオンタウン防府」のシャトルバスがお勧めです。時間はこちら。乗り場は「みなとぐち」(ひらがな正当)になります、イオン行きはイーストゲート着でそこから徒歩5分ほどかかりますが、イオンからの帰りはウエストゲートから乗ったほうが楽 (2015年4月1日より有料化、片道200円) http://www.aeontown.co.jp/hofu/access 2017/01/07 ・現在は入口から 右手奥の方へ音ゲー移動してあります(指・ポップンと並んでいる) 他はグルコス・太鼓・スクフェスAC 2017/12/24 撤去されました
[営業時間]
10:00-23:45 土休は9:00-
[最新情報提供]
---さん(2023-02-16)


[8]ネオ・ブラボー
山口県防府市高倉1-3-30
100円/130P パセリOK
1台 写真 1 2 3
評価平均(15件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
1.7|2.1|1.8|1.9|1.9
--
県道187号沿い、エディオン防府店横にあります。 防府駅「てんじんぐち」(ひらがな正当)を出てすぐ北の道路をひたすら西にまっすぐ行くと着きます。駅からは徒歩15分程度。 店舗南端(入口は北端)の音ゲーフロアにて稼働中。 3次LMです。 他の音ゲー maimai DX、チュウニズム 2021/12/27 LIGHTNING MODELの稼働を確認。 旧筐体は同時期に撤去された模様です。
[営業時間]
10:00-24:00
[最新情報提供]
YouSさん(2025-11-16)


[9](閉店)ファンタジーランド
徳島県阿南市西路見町堤外65-1
---円/---P
1台
評価平均(1件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
2.0|5.0|2.0|4.0|3.0
--
2017/8/31 閉店 SIRIUSキットと一緒に売却。
[最新情報提供]
---さん(2017-10-23)


[10](撤去)フジグラン阿南 2Fゲームコーナー
徳島県阿南市領家町土倉10 フジグラン阿南2F
100円/---P
1台 写真 1 2 3
評価平均(2件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.0|3.0|3.0|3.0|3.0
--
阿南駅から徒歩5分ほどにあるショッピングセンター『フジグラン阿南』の2Fのゲームコーナー(名称は特に無し)にてオフラインのRootageが稼働しています。 岡山県の『アミューズメントパークMG総社店』にて以前まで稼働していたものです。 (筐体上ポップのシリアルナンバーより) 移設された日は不明ですが、2023年1月頃には既に稼働が確認されていました。 2024年には設置の実績があったようですが、2025年のどこかで撤去されたようです。 他音ゲーは、 ・チュウニズム(銀筐体) ・太鼓の達人 があります。 HPには未記載ですが、ゲームコーナーを管理しているのはMG系列のようです。
[営業時間]
09:00~21:00
[最新情報提供]
---さん(2025-03-08)



<<前へ[*] [#]次へ>>
[0]トップへ戻る