-IIDXゲーセンマップ
3058店舗が見つかりました
261~270件目を表示中
<<前へ[*] [#]次へ>>
住所
路線
店名


[1](撤去)Herocity@UdonThani
海外タイ Highway 22, Mueang Udon Thani, Amphoe Mueang Udon Thani, Chang Wat Udon Thani 41000, Thailand Central Plaza Udon Thani, 5th floor
90円/---P
1台 写真 1
評価平均(0件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
---|---|---|---|---
--
2024.10 PCB更新されずEPOLIS未稼働だったようです。 2020.1 FBにおいて、店舗名変更、G→5th floorへ店移動、再設置が確認されました。 ー―以下、Fun city時代の情報です―ー 2018.3. 撤去されました。 2016.11. FBにおいて設置が確認されました。 タイ国鉄のウドンターニー駅から徒歩5分程度、バスターミナルからは2分程度の立地ですが、空港からタクシーが一番楽です(150バーツ)。バンコクの両空港からLCCも多く飛んでいます。 ゲーセンはモールの地下1階(G階)にあります。 プレイ料金はトークン3枚(=30バーツ)。店内各所にある両替機でどうぞ。その他のKONAMIゲーは、指、DDR、DEAが存在するのを確認できました。
[営業時間]
10:30-20:15 (月〜金), 10:00-20:45 (土日)
[最新情報提供]
hmryさん(2024-11-12)


[2](撤去)Fun City @ Central Festival Chiang Mai
海外タイ Mae Khao Mu 4 Alley, อำเภอเมืองเชียงใหม่, ตำบลฟ้าฮ่าม, Chang Wat Chiang Mai 50000, Thailand Central Festival Chiangmai 4th floor
90円/---P
1台 写真 1
評価平均(0件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
---|---|---|---|---
--
2020/1 HAHAMA公式アナウンスより、HVでの復活が確認 2018.3. 撤去されました。 2016.11.末〜 稼働開始。ショッピングモール・CentralFestivalChiangmaiの4階です。 バンコクからチェンマイまでは飛行機だと1時間ですが、鉄道やバスだと半日かかります。 町外れではありますが、チェンマイのバスターミナル3からは徒歩5分少々です。ただ、空港からタクシー(約200バーツ、約15分)かバス(1時間弱)で訪問する方が現実的です。 プレイするにはカウンターでカード(50バーツのデポジット)を購入し、カードに金額をチャージしてプレイする必要が有りますので、カウンターでチャージを頼みましょう。コインプレー不可。リーダーはコイン返却口付近に設置。1play=30バーツで、1タッチで10バーツぶんのクレジットが入ります。
[最新情報提供]
hmryさん(2024-11-12)


[3]Newmarket Tenpin Bowling
海外ニュージーランド 6/2 York St, Newmarket, Auckland 1030, Newzealand
---円/---P
1台 写真 1 2
評価平均(1件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
1.0|1.0|1.0|1.0|1.0
--
ATメトロニューマーケット駅から歩いて5分ほど。 絶望的に治安が悪そうなビルの、6階ボウリング場横にあります。1クレ1NZDです。 注意点 1.エレベーターがヤバい:墜落しそうな挙動です。落ちないことを祈りながら乗りましょう。 2.階段がお小水の香り:明らかに治安がよく有りません。祈りながら移動しましょう。 8/14朝10時半に訪問すると電源が落とされていました。プレイ可否は不明。 モニターはサムソン製で遅延しますので、調整することを推奨。 シリアルはLDJUJL164706。 他音ゲー jubeat、Stepmania(電源入っていません)
[営業時間]
日~木10:00~23:00、金土10:00~24:00
[最新情報提供]
Lord Fish and Chipsさん(2024-08-15)


[4]GameOn Arcade
海外ニュージーランド Queen Street, Auckland, New Zealand (ニュージーランド) Upper Basement Level 291 – 297, Sky World Building
215円/---P
1台 写真 1 2 3
評価平均(1件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.0|2.0|4.0|2.0|2.0
--
唯一の「ニュージーランド」エリアの店舗です。 ワイテマタ駅(ブリトマート駅)から赤色バスのCity linkに乗車しAuckland Town Hallで下車。 ただ、オークランドの街はコンパクトなので充分徒歩圏内です。 歴史的建造物オークランドシビックシアターの隣にあります。ダイソー・バーガーフューエル隣の地下からゲーセンに入ります。 プレイにはプリペイドカードの購入が必須で、自動販売機orカウンターからクレジットカードで購入できます。 なおチャージ額により、ボーナスが付与されます。 カードはプレー時に筐体付属の読み取り機にかざします。1クレ2.4ドル、VIP2.2ドルでした。タイムフリーをやるには倍支払う形です。 メンテは比較的良好で、鍵盤は軽め。かなり判定が速いのでLightningから▲0.5程度下げる方が良さそう。 カウンターでトイレに行きたいことを伝えると入口のパスコードを教えて貰えます。 他音ゲー ノスタルジア、ダンスラ、ドラマニ(ドラムのみ)、jubeat、DDR、PIU、ギターヒーロー (※Timezoneは閉店)
[営業時間]
日・月10:00-22:00、火~木10:00-23:00、金・土10:00-00:00
[最新情報提供]
Kiwi meets Takahēさん(2024-08-18)


[5](撤去)Q Power Station SM Mall of Asia
海外フィリピン MM123 Grd Flr, Main Mall, SM Mall Of Asia, SM Central Business Park Bay City, Pasay City, 1
---円/---P
1台 写真 1 2
評価平均(3件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.7|3.7|3.7|3.7|3.7
--
2023/07/01 CastHour稼働中 モールオブアジア3階、北側奥にあります。 USJ入り口のような噴水+地球儀とフィリピン国旗がある中央正面口から入り、荷物検査の後、目の前すぐのエスカレーターに乗り2階へ。 上がったら右手のユニクロ方面へ進み、グッチがあるところで左折、その後は直進します。 奥まで行くとエスカレーターがあるので3階へ。真っ直ぐ行けば到達です。[tiny town]という幼児向けテーマパークの右奥陰にあります。 店員や警備員に場所を聞いても期待はできないので、迷った場合はタッチパネル式の案内板の利用が吉です。 プレーにはプリペイドカードの購入が必要です(最低購入金額は50ペソ)。IIDXは1プレー45ペソ。カードはQ Power Stationのカードが全店共通で使えます。 タクシー(Grab)or鉄道とジプニーorUBE expressを使う形になります。ジプニーはEDSA駅かLibertad駅から頻繁に発着してます。UBEは空港から2本/h発着。 他音ゲー ノス、ダンスラ、ドラマニ、SDVX、DDR
[最新情報提供]
CSAUNAさん(2024-01-21)


[6](撤去)Q Power Station Power Plant Mall
海外フィリピン Power Plant Mall, Lopez Drive, Makati, 1209 Metro Manila
90円/---P
1台 写真 1 2 3
評価平均(1件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
5.0|5.0|5.0|5.0|5.0
--
ショッピングモール最上階。トイザらスの横です。 高級住宅街に隣接するショッピングモールのゲーセンです。 1プレイ45ペソ、カードチャージ式。カードは2種類あり、青色のプレミアムカードはプレイ料金が5%割引。Q Power Station SM Mall of Asiaと同じカードが使えます。 Buendia駅側、Estrella側、南側から入ると地域柄、ID提示を求められて入れない。 公共交通機関ならばGuadalupe駅から川沿いに歩いて北側から入るのが景観も良くてオススメ。駅から18分。20:00頃でも大丈夫でした。 他音ゲー maimai、ダンスラ、SDVX、jubeat、PIU(白筐体)、DM チュウニズム DDR 全て最新オンライン。
[営業時間]
~22:00頃
[最新情報提供]
osu maniaさん(2023-11-21)


[7]Sugoi
海外フィンランド Ormuspellontie 12, Helsinki 00700
0円/---P
1台 写真 1 2 3
評価平均(3件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.3|1.3|1.3|1.3|1.0
--
【注意】営業日は金土日のみ、かつ限定的な時間帯です。日本から渡航される場合はスケジュールを必ず確認しましょう。 ヘルシンキ中心部からは若干離れていますが、始点のヘルシンキ中央駅からは5つめなのでわりと早めに着きます。 最寄りのMalmi駅から迷わず行けば徒歩約10分。店舗周辺は何もないので、駅前のショッピングモールで飲食物の確保を推奨します。 店舗外観はただの倉庫ですが、道路から見て建物右側に扉があり、階段で2階に上がると受付があります。 入場料12ユーロ(約1920円)、学生10ユーロ(約1600円)。 入場料を払えばゲームはすべてフリープレイで遊べます。音ゲー以外にもカーレース、シューティング、格闘系など様々な日本製ゲームが置かれています。 IIDXは大きめの非純正モニター。 店舗サイトの稼働機種一覧にはEPOLISの記載がありますが、Pinky Crushへアップデートされているかは不明です。 他の音ゲーは店舗サイト参照。 サイトはGoogle翻訳機能で日本語で読めます。
[営業時間]
金16:00-22:00 / 土14:00-22:00 / 日14:00-20:00
[最新情報提供]
大丈夫ですさん(2025-05-12)


[8](閉店)(誤登録エントリー)
海外ー
---円/---P
1台
評価平均(1件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
1.0|1.0|1.0|1.0|1.0
--
誤登録エントリーです
[最新情報提供]
---さん(2022-11-23)


[9](閉店)アドアーズ一宮店
愛知県一宮市大和町馬引三昧北1
100円/100P パセリOK DPジョイント
1台 写真 1 2 3
評価平均(16件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.1|4.2|3.6|3.5|3.6
--
旧・ゲームアリス一ノ宮店。 パチンコ店と共有の大駐車場有り。 名鉄バス、名鉄一宮駅2番乗り場発尾張中島方 面行きに乗車し繊維センター停(180円)が最 寄り、1時間に5~6本程度あります 音ゲーはすべて店内右側手前にあります。 EMP皿になっていました、キーは普通ですが、 スクラッチの2P側が若干重めです 2012/10/31 tricoro稼働確認 他音ゲーは太鼓・ポップン(旧筐体・カード排出あり)ギタドラ・ギタドラXG・DDR・jubeat・REFLECBEATです、DDRのみSN2で他は新作です。 IIDX・ポップン・リフレクの筐体にヘッドホンアンプあり。手持ちのヘッドホン・イヤホンを繋いでプレイできます。店側では用意されていないので各自用意して行きましょう。 2014/06/15 SPの1P側でプレイすると[digital]と言う表示が左上に出ていて、皿が見えにくくなりますのでLIFT等の設定をしている人は注意してください。 2017/03/20 4月9日をもって閉店されるそうです。 大変残念ですが、お疲れ様でした。
[営業時間]
9:00~24:00
[最新情報提供]
goatさん(2017-04-11)


[10](閉店)ゲームゾーンR一宮店
愛知県一宮市更屋敷門60
100円/101P パセリOK
1台 写真 1 2
評価平均(4件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.0|2.5|2.5|2.5|2.5
--
2023/5/21 閉店予定 2020年11月21日 午前9時開店 ゲームゾーン一宮店が北へ6km程移転しました。 深夜営業がなくなりました。 PASELIは85/101設定。(筐体POPの表記は84/100) 音ゲーは店入口の左奥にまとまって設置されています。 旧ゲームゾーンで稼働していた筐体がそのまま移転してますが、 jubeat、SDVXが減台、DDRは移転されてません。 他音ゲー GITADORA・ポップン・SDVX2台(内1台VM)・jubeat・Rb(故障) maimai・チュウニズムゴールド WACCA カードコネクトもあります (DDRは南にあるアピタ内Nile、オンゲキはイオン内のセガにあり) (行脚したい方へ) 電車の場合 JR推奨(値段面、時間面で名鉄は圧倒的不利) 木曽川駅より徒歩20分ほどです。 車の場合 高速の最寄は一宮木曽川ICになります。 ICから道なりに走行すると、店舗は反対車線になります。 (店舗近くの交差点から側道へ入る形で入れます。) 駐車場はラーメン店と共用で40台ほどです。
[営業時間]
9:00~24:00
[最新情報提供]
---さん(2023-05-22)



<<前へ[*] [#]次へ>>
[0]トップへ戻る