-IIDXゲーセンマップ
3058店舗が見つかりました
2081~2090件目を表示中
<<前へ[*]
[#]次へ>>
[1](閉店)ジョイパレス
熊本県熊本市中央区南熊本2-10-1
100円/124P
パセリOK
1台
写真
1
2
3
評価平均(14件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
2.5|2.4|1.9|2.0|2.2
--
※熊本市は2012/4/1に政令指定都市に移行し区が出来ました。
.______________________________
l 7月31日を以って閉店します。l
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ブラウン管から液晶(tricoroで新調されたもの)へ換装したものが一台
・鍵盤の硬さは普通、皿はEMP皿
・エフェクターが故障しているため、音量を大きめに設定
・エフェクターをオンにすると音量がとても小さくなるためプレー時は注意
・朝6時位まで営業(日によって多少変動あり)
・待機用ベンチあり
・筐体横に灰皿あり
PASELI料金
・全モード1回124P
・DJ VIP PASS:ゴールド60P/プラチナ80P
・PF:6分290P/8分349P/10分408P
他音ゲーは、
・GITADORA Tri-BOOST(GF DM各1台)
・jubeat prop
・REFLEC BEAT groovin'!! Upper×2
・BeatStream×2
・GFV7、DMV8(オフライン)
・maimai
・パカパカSP
[営業時間]
10:00~翌6:00
深夜営業
[最新情報提供]
gxdxさん(2015-08-01)
[2](撤去)大江ゲームセンター
熊本県熊本市中央区大江1-6-6
50円/---P
DPジョイント
1台
写真
1
2
評価平均(6件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.0|4.5|4.0|4.7|4.2
--
2015.1.12 訪問しましたが撤去されて久しいようです。
※熊本市は2012/4/1に政令指定都市に移行し区が出来ました。
・パセリ非対応
・EMP皿
・反射防止の対策がとられてる
・音量は小さめ
・Lincleだがオンラインで稼働中
・自販機のジュースが50円から販売されてる
2011年7月中旬に撤去。
2011.9.12 公式店舗検索に復活しました。
鉄道や路面電車で行くには遠いので、熊本駅
・上熊本駅・交通センターよりバス(第一環
状線)に乗車し大江川鶴バス停徒歩3分程度、
また大江渡鹿バス停からでも徒歩10分弱で
行け、ここからだと各所に行く本数も多いです
[営業時間]
8:00~24:00
[最新情報提供]
---さん(2015-01-12)
[3](閉店)FESTAカリーノ下通店
熊本県熊本市中央区安政町1-2 B1F
100円/124P
パセリOK
3台
写真
1
2
3
評価平均(15件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
2.5|3.8|2.1|2.8|2.4
--
2016.1.17 閉店
※熊本市は2012/4/1に政令指定都市に移行し区が出来ました。
・下通り三年坂のTSUTAYA地下1階(通称地下フェス)
・旧筐体1台(EMP皿)
・SPADA筐体2台
・ボタンは全てバネ抜き(またはバネが極端に弱くストロークが短め)
・待ち席あり(小さめ)
PASELI料金
・SP/DP共にPREMIUM FREEを除く全モード1回124P
・DJ VIP PASS:ゴールド30P/プラチナ40P
・PREMIUM FREE:6分290P/8分349P/10分408P
他音ゲーは
ポップン×2(新筐体)、GITADORA 1セット、jubeat×6、リフレク×6、SDVXⅢ×3、ミライダガッキ×1、新太鼓の達人 ソライロver×2、maimai 2セット、ビートストリーム×2、DIVA×1
フェスタの会員になり(入会費・年会費無料)、スタンプカードを5ポイント貯めると好きな音ゲーを1クレサービスしてもらえます。
[営業時間]
10:00~24:00
[最新情報提供]
muさん(2016-01-18)
[4]サープラ下通あそびタウン
熊本県熊本市中央区手取本町4-12 ファインビル
100円/130P
パセリOK
1台
写真
1
2
3
評価平均(10件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
2.6|3.4|3.5|2.4|2.7
--
24/6/15
サープラ下通あそびタウンにリニューアル
ファインビルの地下と2階が店舗。(IIDXは地下)
店内へは正面のエスカレーターを通り越し路地を少し進んだ先に階段があります。
LM筐体はデフォルト(50g)設定。
他音ゲー (24/12/19現在)
・B1F
ボルテ(VM)×2
maimai×1
チュウニ銀×2
オンゲキ×2
太鼓×2
[営業時間]
10:00-23:00
[最新情報提供]
---さん(2024-12-19)
[5](撤去)タイトーステーション熊本下通セカンド店
熊本県熊本市中央区新市街6-7 カリーノセカンドビル
100円/103P
パセリOK
1台
写真
1
2
評価平均(1件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.0|3.0|4.0|3.0|4.0
--
全音ゲーが撤去され1F2Fはクレーンゲーム、3Fはプリクラコーナーになっていました。
2020年8月オープン。
3階建ての内音楽ゲームは2Fにあります。
2020/11/01訪問時パセリは103~247P設定。
他音ゲーはボルテ、チュウニ、太鼓があります。
熊本市電辛島町駅から徒歩5分ほど。新市街アーケードと下通アーケードが接続する交差点の近くに立地。マクドナルド(通称・角マック)が目印。
真隣にプライズ特化のタイトーステーション熊本下通店(元々こちらが先にオープンした)があり、目の前の道を左に真っ直ぐ進むとザ・サードプラネット熊本下通店にも行けます。
[営業時間]
10:00~23:00
[最新情報提供]
---さん(2021-07-08)
[6](閉店)フェスタ東BP店
熊本県熊本市保田窪2-12-20
100円/---P
1台
評価平均(0件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
---|---|---|---|---
--
閉店し、現在は紳士服店になっています。
[最新情報提供]
WERさん(2008-12-01)
[7](閉店)VIPファンタジア
熊本県熊本市新屋敷2-24-1
---円/---P
1台
評価平均(0件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
---|---|---|---|---
--
情報未登録です。皆様からの情報をお待ちしております。
[最新情報提供]
---さん(2008-05-09)
[8](閉店)ソニックワールド熊本店
熊本県熊本市東区御領8-4-82
100円/---P
パセリOK DPジョイント
1台
写真
1
2
評価平均(11件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.5|4.0|4.6|4.6|4.3
--
※平成26年5月18日をもって閉店。
・EMPRESS皿
・鍵盤は柔らかく、SigSigやsmooooch・∀・のイラストが施されている
・バスレフスピーカーにはセリカとエリカのフィギュアが内臓
・サブモニターあり(麻雀格闘倶楽部のセンターモニターを流用。ポップンと共用で、スイッチで切替可)
・待機用の椅子あり
PASELI対応
・PREMIUM FREEを除く全モード100P
・PREMIUM FREE:6分145P/8分174P/10分204P
・DJ VIP PASS:ゴールド30P/プラチナ40P
他音ゲーは、ポップン21(新筐体)、DDR2013(旧筐体)、GITADORA、jubeat saucer x2、リフレクcollet x2、SDVXii、ダンエボ、太鼓の達人ソライロ、ハロポプ、ギタドラV7
(2013.9.10修正しました)
[営業時間]
10:00~24:00
[最新情報提供]
---さん(2016-01-03)
[9](撤去)サープラ熊本あそびタウン
熊本県熊本市東区御領8-4-82 熊本インタープラザ内
100円/120P
パセリOK
1台
写真
1
評価平均(3件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
2.7|3.3|5.0|5.0|3.7
--
旧ソニックワールド熊本店の場所に2014年8月1日開店(当時の店名はサンゲームス熊本インタープラザ店)。
シリアルより、サンゲームス鳥栖から移設された筐体の模様。
2016年12月6日、jubeatとチュウニズムを除き全撤去(鹿児島県の串木野店へ移設)
2024年6月に現店舗名へ改称。
・旧筐体ブラウン管
・鍵盤:普通
・皿:EMP皿
・PASELI:デフォルト
・音ゲー枠にベンチが3つ設置
・筐体真上に店内用スピーカーがあり、BGMを爆音で流しているため、非常にゲーム音楽が聞こえづらい。
他音ゲー
・GITADORA Tri-BOOST(DMのみ)
・jubeat prop
・RB VOLZZA
・SDVX III
行脚について:
最寄駅は上記ですが、30分以上徒歩になります。最寄は「松の本」BSになります。
武蔵塚駅から徒歩で高速「武蔵ヶ丘」BSに行き、高速バスに乗ると松の本BSに着くようです。一般路線バスは交通センターから[県24]系統になりますが、本数が少ないので注意。
[営業時間]
10:00-24:00
[最新情報提供]
---さん(2024-06-23)
[10](閉店)プレミアム・アムズ
熊本県熊本市東区新南部6丁目3ー1 1F
100円/---P
パセリOK DPジョイント
1台
写真
1
2
評価平均(2件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.5|4.0|4.0|4.0|3.5
--
2013/9
撤去されていました。
2013/06/01
37LCD筐体で稼働しています。
他のKONAMI音ゲーは、pop'n Sunny Park、jubeatを確認しました。
2010/8/8
竜田口駅から行く場合は、川を挟むため
大きな車道を歩きます。
東海学園前からだと駅自体が大学構内と連結している為、不思議な体験ができます。
どちらから行っても徒歩15分程度です。
[最新情報提供]
くにさん(2015-06-05)
<<前へ[*]
[#]次へ>>
[0]トップへ戻る