-IIDXゲーセンマップ
3051店舗が見つかりました
1591~1600件目を表示中
<<前へ[*]
[#]次へ>>
[1](閉店)アミューズメントスクエア チャンス笹口店
新潟県新潟市中央区南笹口2-1-6
100円/124P
パセリOK DPジョイント
2台
写真
1
2
3
評価平均(49件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.0|3.9|4.3|3.9|3.8
--
筐体は二階に上がって右奥にあります。
旧筐体のEMP皿。右側の筐体のみ鍵盤にイラストが入っています。右側の鍵盤は軽くておしやすいですが、皿が軽すぎな気がします。左側の鍵盤は右側に比べると少し硬さが増した感じで、皿も少し重めな気がしました。
また、筐体上に灰皿が置かれよくタバコの灰がこぼれており、鍵盤付近のアクリルにタバコによる溶解が見られます。うっかり灰で手を汚すこともあります。タバコが苦手な人は要注意です。
9時より前は正面は閉まっていますが、右奥の自動扉を押せば開きます。
IIDX2台、GITADORA、SDVXII、jubeat saucer2台、Pop'nSunnyPark3台、movie1台、DDR、DDRSuperNOVA、KM3rd、5鍵FINAL、DMX2nd、ハローポップン、DIVAがあります。
旧Ver筐体は震災後から節電のため電源が切られています。店員さんに言えばつけてもらえるそうです。
2016/6/25
開店時刻が大幅に繰り下がっているので注意。閉店はありません。
2017/1/31
営業廃止。
[営業時間]
全日 12:00-24:00
[最新情報提供]
mさん(2017-01-31)
[2](閉店)ネオアミューズメントガロパ弁天橋
新潟県新潟市中央区紫竹山5-1-20
100円/120P
パセリOK DPジョイント
1台
写真
1
2
3
評価平均(26件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.6|3.4|3.8|4.0|3.5
--
【2015/09/24】
県内のガロパ2店舗暫くの間休業するとのこと。
店員曰くほぼ閉店のようなものということです。そのため一旦ステータスを閉店としておきます。
鍵盤はかなり柔らかめ、正直DPに向いてる筐体です。音量は小さめですが、設置場所が壁際なので周りの音ゲーが動いていなければ問題無い。
画面の暗さに関してはtricoro液晶のデフォルトより若干暗くした感じなので、
眩しすぎず程よい感じです。(個人的感想)
新潟バイパスの弁天インターを降りて右折すぐ。新潟駅からは南口の通りを南下し、バイパスをくぐってすぐ。あと、「弁天橋」バス停が目の前です。なお、弁天インターは黒埼方面からでないと降りれませんので、車で行脚される方は注意して下さい。
PASELI対応。PASELIカードは店員に言うと買えます。
カード自販機もありますが、100円玉しか使えないので手間がかかります。
他音ゲーはjubeat 2台、REFLEC BEAT 2台、
SDVX 2台、BeatStream 1台、Project DIVA Arcade 1台、太鼓の達人1台。
[営業時間]
10:00〜23:45
[最新情報提供]
---さん(2015-09-24)
[3](閉店)プレイタウン ラッキー
新潟県新潟市中央区紫竹山6丁目1-18 弁天橋プラザ
100円/---P
DPジョイント
1台
写真
1
2
3
評価平均(4件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.0|3.2|2.3|3.3|3.2
--
2010/07/10
一時期オフラインになっていましたが、オンライン稼動再開していました
それに合わせて公式の店舗検索にも出てくるようになりました
3曲+1曲設定。
暖房が若干強いので、冬場でも暑がりの方は服装注意です。
ターンテーブルはEMPRESS付属の物に変更。軽くなりました。
[営業時間]
9:00-24:00
[最新情報提供]
おすかー/MASAさん(2011-04-03)
[4]ラウンドワンスタジアム新潟店
新潟県新潟市中央区美咲町2-1-38
100円/130P
パセリOK
6台
写真
1
2
3
評価平均(57件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.0|4.5|3.6|3.8|3.7
--
新潟駅南口より無料シャトルバスが運行中。当駅を最寄りとします。
ジュンク堂書店前から毎時0(30)分発車(平日午前10時半~ 休日午前8時~)です。
新潟駅万代口BTの8番線からでも行けます。[S2x]系統鳥屋野線「下鳥屋野」BSで下車。運賃は片道380円。
LIGHTNING MODELが5台稼働中。深夜営業エリアにあります(翌4:00までに短縮)。
Pフリーは半額設定、V-PASS 30/40P。
スタンダードは100P。
スコアラーかつ仲間内で回しプレイをしている人がいて空いたかと思い筐体に近づくと絡まれたりするのでもし絡まれたら近くの店員か警察を呼ぶのをオススメします。
他の音ゲー
pop'n(液晶)、DDR(金,X)、GITADORA、jubeat、SDVX(VM)、ノスタルジア、DRS、DaR、ポラリスコード、maimai DX、チュウニズム、オンゲキ、太鼓の達人、テトテコネクト、MUSIC DIVER、クロノサークル、WACCA(オフライン)
[営業時間]
10:00-翌4:00/月のみ9:00-/休前日は24h
深夜営業
[最新情報提供]
---さん(2024-08-08)
[5](閉店)ゲームメイト
新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1 新潟駅構内
100円/---P
DPジョイント
1台
評価平均(2件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
2.0|3.0|1.0|1.0|2.5
--
タイトー系列。ヨドバシカメラの近くです。
2008年2月に入荷したばかりの筐体なので画面キレイです。 店自体狭いので、うるさくて、冬寒いです。明るいです。
2008年12月21付けで閉店だそうです。
[最新情報提供]
---さん(2009-03-03)
[6]メジャーロード白根店
新潟県新潟市南区上下諏訪木諭地948-2
100円/124P
パセリOK
1台
写真
1
2
3
評価平均(39件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.2|4.7|4.3|4.3|4.3
--
鉄道駅からは徒歩圏外のため車・バス利用が基本。
北陸道ルートでは巻潟東インター(8km)、磐越道ルートでは新津インター(14km)が最寄。
矢代田駅よりタクシー片道3000円前後。
バス
新潟駅or青山より新潟交通W7x系統 潟東営業所行に乗車し「白根桜町」で下車。毎時1〜2本。
青山始発と新潟駅始発が混在するので時刻表要確認。
途中の「新潟ふるさと村」下車でメジャーロード黒埼へ行脚可。
W74急行バス(日中毎時1本)はラウンドワンへ行脚可。
燕、新津(平日限定)、加茂、巻発のバスは本数が少ないため注意。
店舗右奥に音ゲーが集結。改装に伴いIIDX以外のBEMANIはすべて撤去。
DJT筐体、鍵盤はかなり柔らかく0.25Nのバネが20g?
スタンダードは96P。
SIRIUS皿で押し押しが出来る重さ。
他の音ゲー
maimai DX、チュウニズム、オンゲキ、太鼓の達人
[営業時間]
9:30~24:00
[最新情報提供]
---さん(2025-05-14)
[7](閉店)アミューズメントスクエア チャンス白根店
新潟県新潟市南区下塩俵1145-1
100円/---P
DPジョイント
1台
写真
1
2
3
評価平均(8件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.4|4.4|3.1|3.6|4.0
--
ボタンはバネ切りでパチパチ感が気持ちいいです。皿は旧皿のままで重め。星型にテープ貼り。
メンテは全般に良好です。(tri999)
当店、11/17閉店
[営業時間]
9:00-24:00
[最新情報提供]
夜殺烏さん(2010-11-14)
[8](閉店)アミューズメントレクチェ
新潟県新潟市南区新飯田2868-1
100円/---P
パセリOK
1台
写真
1
評価平均(19件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
2.1|2.1|1.7|2.7|1.8
--
旧筐体。
皿は新皿の上にビニールテープが貼ってある。
スピーカーが増設されているが、ノイズがひどい。
鍵盤が連射してしまう残念な状態です。
画面が少し歪んでます。
1P側の皿は重いのは良いのですが
反応が1テンポ遅いです。(皿曲は厳しいと思います)
鍵盤は軽いのですが、スイッチが使い込まれていて無反応が多いです。強めに押さないと落ちます。
R8沿いはドライブイン型のゲーセンが多いです。
[最新情報提供]
---さん(2011-04-03)
[9](閉店)芸夢S'ZONE
新潟県新潟市東区南紫竹1-3-54
100円/---P
パセリOK DPジョイント
1台
写真
1
2
3
評価平均(41件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.3|4.4|4.1|4.0|4.1
--
ローソン側の入り口を入ってすぐ右に設置。
初代筐体なら県内で一番メンテナンスが良いです。鍵盤は好みの分かれるバネ抜きに近い柔らかさ、皿はSIRIUS皿で回りが良く押し押しが可能です。
音量は1P側にスピーカーがありませんが、エフェクトを付ければ問題ないと思います。
筐体横に外部モニターがありますが低画質です。
他音ゲーはDMV7のみ。
2月28日を以って閉店しました。十年以上営業していた昔ながらのゲームセンターがまた無くなり残念です。
[営業時間]
9:00~24:00
[最新情報提供]
REOさん(2014-03-01)
[10]カプコサーカス新潟東店
新潟県新潟市東区大形本町3-1-2 イオン新潟東内
100円/---P
1台
写真
1
2
3
評価平均(31件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.4|3.6|3.7|4.0|3.8
--
※カプコン系列はコナミ公式の設置店舗検索に掲載されません。稼働/撤去/閉店の判断に使用できないことを留意ください。
→2025/06/18より掲載
大形駅より徒歩約25分。
車の場合は日本海東北自動車道・新潟空港ICから約8分。
2021年12月14日にプラサカプコン成田店より筐体が移設。
移設時点では画面の焼付きがありましたが修理によって解消されました。設置位置が手前のため大画面です。
PASELI使用不可のため注意。
他の音ゲー(BEMANI以外)
maimai DX、チュウニズム、オンゲキ、太鼓の達人
[営業時間]
10:00〜23:00
[最新情報提供]
---さん(2025-07-31)
<<前へ[*]
[#]次へ>>
[0]トップへ戻る