-IIDXゲーセンマップ
3055店舗が見つかりました
1551~1560件目を表示中
<<前へ[*]
[#]次へ>>
[1]キャッツアイ静内店
北海道新ひだか町静内木場町2-1-41
100円/130P
パセリOK
1台
写真
1
2
評価平均(1件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
5.0|3.0|4.0|4.0|3.0
--
2018/11/07 グランドオープン。
日高振興局管内で初のIIDX設置店舗。
2021年のJR日高本線鵡川以東廃止により最寄りの静内駅も廃止された為、自家用車・バスが主要なアクセス手段に。札幌・苫小牧から高速バスの利用が最適。
札幌駅からは高速ペガサス号(道南バス/1日3本)または高速えりも号(JR北海道バス/1日1本)にて、末広町(静内末広町)下車。
苫小牧駅からは特急とまも号(JR北海道バス/1日1本)にて「静内」下車。路線バスの場合、道南バス苫小牧静内線にて「末広町」下車。
新千歳空港からは特急ひだか優駿号(JR北海道バス/1日1本)にて「静内」下車。土日祝のみ。
2025年中に日高道の日高厚賀IC~新冠IC間が延伸予定。
ゲームコーナーは入口右手、音ゲーは右最奥部にまとまって設置。tricoro液晶で鍵盤は軽め。
2024/09/12
旧筐体再設置(苫小牧駅前店より移設)。
2025/5/15
行脚記録はキャッツアイ苫小牧駅前店となることを確認。
他音ゲー
maimai DX、チュウニズム(旧)×2、DIVA、太鼓の達人
[営業時間]
11:00~24:00
[最新情報提供]
KANOさん(2025-05-15)
[2](撤去)哈啦星球板橋南雅店
海外新北市板橋區南雅東路31-5號
---円/---P
1台
評価平均(0件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
---|---|---|---|---
--
2021/2 稼働開始
2021/9/6 筐体が見当たらなかったとのこと
[営業時間]
24時間営業
[最新情報提供]
hmryさん(2022-01-17)
[3](閉店)大昌遊樂園
海外新北市永和區永平路183號
---円/---P
DPジョイント
1台
写真
1
2
3
評価平均(2件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.5|4.5|4.0|1.0|2.5
--
2015/08訪問。
1クレ=10TWD3枚。
中山路一段より永華夜市にはいり20mくらい
進んだ右側のゲームコーナー(?)に設置。
ちゃかぽこ鍵盤ですが
皿がゴムで非常に指を摩擦します。
他音ゲー:
指・SDVX 2台ずつ
太鼓最新 1台
リフレクとpopnは見当たりませんでした。
2014/1/23再度稼動
2013/5/3 撤去
2013/4/20 稼働
[営業時間]
24時間営業
深夜営業
[最新情報提供]
KALEさん(2016-03-07)
[4](撤去)タイトーFステーションオークワ南紀店
和歌山県新宮市佐野3-11-19 スーパーセンターオークワ南紀店敷地内
100円/120P
パセリOK DPジョイント
1台
写真
1
2
3
評価平均(15件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.3|3.0|3.2|3.3|3.1
--
10月中にIIDXの稼働終了が予告されています。
※2023/7/26をもってLM筐体撤去(2023/7/20の店舗公式Twitterより)。
旧筐体は三菱製42型液晶。遅延はあまり無いがサイズが大きく、かつコンパネ側に寄っていて若干見辛い。2P側下にイヤホンジャック有。
PF:6~10分 PASELIチャージ機有。
その他音ゲー
指、リフレク、ギタドラ(XG)、ポップン、DDR(旧筐体)、太鼓、DIVA
アクセス
駅より徒歩約15分。ただし列車は少なく、良くて1時間、下手したら最大4時間待ち。
特急停車駅である新宮~紀伊勝浦を結ぶ熊野御坊南海バス新勝線(11・15・17・25系統)に乗車し「王子橋」下車が無難。始発~18時台まで30分間隔、以降最終の21時台まで1時間間隔で運行。
また、新宮より奈良交通八木新宮線に乗ればCUE大和高田へ行脚可能。
三重方面から車の場合、紀勢道(紀伊長島以南無料)・熊野尾鷲道(無料)を使えば熊野街道の隘路を回避可能。
車・公共交通機関どちらにせよ行脚難所ではないかと(R168で縦断も可。改良進むも今尚隘路多し。
[営業時間]
10:00~21:00
[最新情報提供]
---さん(2023-11-01)
[5](閉店)SINZYUKU THE GAME+
東京都新宿区
500円/1P
パセリOK DPジョイント
1台
評価平均(0件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
---|---|---|---|---
--
店舗の存在が確認できないのでとりあえずステータスを閉店にします。
[営業時間]
24H
深夜営業
[最新情報提供]
名無しさん(2019-07-30)
[6](閉店)アミューズメントVIVI四谷店
東京都新宿区四谷3-5-8
100円/---P
1台
写真
1
評価平均(1件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
5.0|5.0|---|---|5.0
--
新規入荷店っぽいです。ピカピカ新筐体でとりあえず満点。
[最新情報提供]
SINTさん(2008-03-18)
[7]新宿スポーツランド本館
東京都新宿区新宿3-22-12
100円/130P
パセリOK
4台
写真
1
2
評価平均(9件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.1|3.7|3.0|3.0|2.8
--
新宿駅東口、西武新宿駅徒歩7分。
靖国通り沿いにあります。
地下からの場合は「B12b」出口すぐ。(西武新宿の場合は新宿サブナード内「10」出口or三平ストア脇の階段から)
地下道が苦手な方は地上から靖国通りへ向かう方が分かりやすいです。
2階に設置。
5次LMです。
他の音ゲー
GITADORA(黒) ×各1
SDVX(VM) ×2
maimai DX ×2
チュウニズム ×4
オンゲキ ×4
太鼓 ×3(2Fに2台・3Fに1台)
2023/06/30
LM(5次出荷)の導入を確認。
IIDXの再稼働は2018年3月にCBで撤去されて以降約5年振り。
長らくPASELI非対応の店舗でしたが使用可能になりました。
2023/12/11
右奥の台に配信用PCが設置されました。
配信は1時間単位で最大8時間まで可能。予約は公式サイトから。
[営業時間]
10:00~23:30
[最新情報提供]
---さん(2025-05-19)
[8]タイトーステーション新宿東口店
東京都新宿区新宿3-22-7 指田ビル
100円/130P
パセリOK
3台
写真
1
2
3
評価平均(50件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.0|4.3|4.1|4.1|4.0
--
歌舞伎町交差点のふもとにある店舗です。
新宿駅東口から徒歩約3分。西武新宿駅正面口広場からは目視できる位置にあります。
IIDXは4Fに設置。
1次LMx2、5次LMx1で稼働中。
旧筐体は稼働終了済み。
2050台×2/5050台×1
他の音ゲー
【4F】pop'n、jubeat、SDVX(VM)×2、maimai DX、チュウニズム(新・旧)、オンゲキ
【3F】太鼓の達人×4、テトテコネクト、グルコス(オフライン)
2023/07
LM筐体1台追加。計3台で稼働。
[営業時間]
10:00~25:00
[最新情報提供]
---さん(2024-12-09)
[9](閉店)エスタディオパセオ
東京都新宿区新宿3-34-7
100円/---P
DPジョイント
2台
写真
1
2
3
評価平均(18件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.2|4.3|3.6|3.9|3.7
--
公式検索非対応。
地下1Fへの階段を下りて左側に、セパレータを挟んで2台設置してあります。待ち椅子あり。
鍵盤バネ抜き。
tricoro稼動とともに両筐体ともに新液晶に変わっていました。
皿はTROOPERSのものを無加工で引き続き使用しています。
* 2013年6月30日閉店。
[営業時間]
10:00~24:30
[最新情報提供]
某wikiの編集担当さん(2013-07-01)
[10]タイトーステーション 新宿南口ゲームワールド店
東京都新宿区新宿3-35-8
100円/130P
パセリOK
9台
写真
1
2
3
評価平均(68件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.1|4.4|4.3|4.4|4.1
--
JR新宿駅東南口から階段を降りてすぐ。食堂 長野屋さんの通りを入るとあります。
サザンテラス口(バスタ新宿)からもアクセス可能です。混み具合によってはこちらの方が早い場合も。
5階と地下1階「EXBAR TOKYO+」内に設置。
[5階]
右手壁沿いに設置。奥から
5次LM(50g)x2
1次LM(50g)x2
1次LM(20g)x2
5次LM(20g)x2
[地下1階]
7次LM
20gバネLMの設置数は全国1位と思われます。
エレベーター横にロッカー、奥のカウンターにおしぼりとノートあり。
他音ゲー
■5階
DDR×2(金、X)、ポップン×7(液晶×6、CRT×1)、GFDM(AM)1セット、jubeat×2、SDVX(VM)×6、ポラリコ×?、ノス×2、オンゲキ×4、チュウニ(新)×4、マイマイ、グルコス、テトテ×4
■1階
太鼓×2
■地下1階
SDVX(VM)×2
2023/01/17
旧筐体4台撤去、全台LMに。
2025/04/17
EXBAR内にLMとVMを増台。
[営業時間]
10:00~25:00(終了24:35)
[最新情報提供]
---さん(2025-04-18)
<<前へ[*]
[#]次へ>>
[0]トップへ戻る