-IIDXゲーセンマップ
3055店舗が見つかりました
1501~1510件目を表示中
<<前へ[*] [#]次へ>>
住所
路線
店名


[1]ソユースペースファンタジーインフィニ
青森県弘前市城東北3-10-1 さくら野弘前店本館4F
100円/107P パセリOK
1台 写真 1 2 3
評価平均(24件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.1|3.9|4.0|4.0|3.8
--
弘前市内唯一のIIDX設置店舗です。 国道7号線沿い裏側、コジマ弘前店や向かいのパワーデポ&ブックオフ弘前城東店が目印。 歩くのが面倒なら弘前駅城東口側から城東循環バス(150円)で「さくら野弘前店」下車。 さくら野百貨店弘前店本館側4F、正面方向エレベーター前に設置。 2020/01/24頃 LIGHTNING MODELが稼働。 他の音ゲー pop'n、jubeat、リフレク、ポラリスコード、maimai DX、チュウニズム、オンゲキ、太鼓の達人、WACCA(オフライン)
[営業時間]
10:00~23:00
[最新情報提供]
---さん(2025-10-09)


[2](撤去)ヒロサキファミリーボウル
青森県弘前市大字高崎2-15-1 さくら野弘前店別館ラフォルテ2F
100円/247P パセリOK DPジョイント
1台 写真 1 2 3
評価平均(34件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.0|3.7|3.4|3.2|3.3
--
PASELI 103/247 2018.4. IIDX設置。筐体は系列店の五泉ファミリーボウルからの移設。 鍵盤はかなり軽め(バネ20gスイッチ20g以下?)の調整なんですが 皿が重い上に反応が相当鈍いです。 1pと2pの鍵盤重さもアンバランスでしたが改善されました。 ソユーアミューズメントクラブアラモード(2017.8.閉店)跡地に、同フロアのボウリング場がゲームコーナーを開設しました。 国道7号線沿い裏側(コジマ弘前店を目印に) 本館同様向かいのパワーデポ&ブックオフ弘前城東店を目印にすると良いでしょう。 さくら野弘前店本館向かい別館敷地内で宝くじ売り場が目印です。 2020年3月、皿シートめくれてました。またチャージ機はありません。 ※10月31日をもってIIDXオンラインサービス 稼働終了の張り紙あり※ 他音ゲー SDVX(旧筐体)、ドラム、太鼓 各1台
[営業時間]
10:00-24:00(休前日25:00)
[最新情報提供]
&592AKさん(2023-11-01)


[3](閉店)ゲームフェスタミタマ
青森県弘前市駅前町5-5 三珠産業株式会社当本社ビル内
100円/130P パセリOK
1台 写真 1 2 3
評価平均(46件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.5|2.6|3.4|3.3|2.9
--
※2025/10/6 21:00をもって閉店。 弘前駅中央口の目の前。 駐車可能台数が少ない為注意(衛生写真で見たところ14台)。 満車の際は駅前市営駐車場(入庫から30分無料)かロピア・弘南バスのバスターミナル駐車場(旧イトーヨーカドーのこと 入庫から3時間無料)へ行くこと。 1F正面から入って右奥方面に設置。4次出荷。純正より軽め。 スタンダードパセリは100P。 パセリチャージ機未設置。チャージカード販売無し。 他音ゲー pop'n、jubeat、リフレク、SDVX(VM・旧筐体)、ノスタルジア、DANCERUSH、maimai DX、チュウニズム、オンゲキ、DIVA、太鼓の達人、グルコス(オフライン) ※DDRは2024/04/29をもって稼働終了。翌30日にSDVX旧筐体が現行verの稼働を終了し1台のみオフライン化とのこと。
[営業時間]
10:00~22:50
[最新情報提供]
---さん(2025-10-07)


[4](撤去)HapipiLandヒロロ弘前店
青森県弘前市駅前町9-20 ヒロロ弘前店4階
100円/---P
1台 写真 1 2
評価平均(1件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.0|5.0|5.0|2.0|1.0
--
撤去済み(HapipiLand十日町宝島に移設されました) ※R3/3/29来訪時 BISTROVERではなく、HEROIC VERSEで動いていました。 鍵盤と皿の状態は判りませんが、DJT液晶でした。 ※R3/5/3来訪時 見た目はHVですが中身はBISTROVERでした ただeamusement-passは使えない状態だったので行脚は近隣のゲームセンター行く必要あり
[営業時間]
10:00~20:00
[最新情報提供]
---さん(2021-08-24)


[5](閉店)タイトーステーション 弥富店
愛知県弥富市五明町蒲原1371-4 イオンタウン弥富内
100円/120P パセリOK
1台 写真 1 2 3
評価平均(1件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.0|5.0|4.0|3.0|3.0
--
追加情報 2024/3/15に跡地がタイトーFステーション弥富店に (ステータスはこのまま閉店で) BEMANI系はポップンのみの模様、IIDXは未設置 2024/2/29 閉店 2024/1/21 公式Xにより同年2/29に閉店告知あり 2023/11/1 店舗公式Xにて稼働終了告知あり。撤去扱いに変更。 白扉の宇宙戦争痛台 SPADA液晶?ノートが見づらいのでフォトン等を推奨 黒扉 テンキーは埋め込み式だがパネルの文字のカスレやネジ頭の錆が激しい 入って左奥に音ゲーが固まっている 他機種 SDVX ポプ(ブラウン管筐体) ノス maimaiDX GITADORA(XG筐体) グルコス*2 チュウニズム*2 太鼓の達人 (行脚したい方へ) 駐車場はイオンタウン内の他店舗と共用 どの駅から問題なく歩ける距離(JR・名鉄から徒歩10分、近鉄から徒歩15分)だが、近鉄弥富駅南口からイオンタウンへのコミュニティバスも本数は昼間時そこそこあり使えなくもない
[営業時間]
金・土以外10:00~23:00 金・土10:00~24:00
[最新情報提供]
---さん(2024-03-21)


[6](閉店)THE 3RD PLANET イオンタウン彦根店
滋賀県彦根市古沢町255-1 イオンタウン彦根店内
100円/90P パセリOK DPジョイント
1台 写真 1 2
評価平均(7件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.7|2.3|2.4|2.6|2.7
--
最初に。本店は2013年10月27日オープンの店舗でしたが、2015年5月31日が最終営業日。 一度弐寺の設置がありましたがすぐに撤去されました。後の2014年6月1日、入荷・稼動を確認しました。 駅から徒歩では約10分です。イオンタウンの奥手なので意外と距離感があるでしょう。 車の場合、国道8号線から入る事になりますが、イオンタウン自体が高台の上にあり、国道からでは確認し辛いので予め経路を確認する事を勧めます。 最寄の高速ICは名神高速・彦根ICです。 なお、店舗内は分煙です。 撤去された当時(37LCD)と違い、サードプラネット山口から移動して来たと思われる36CRTの筐体になっています。 鍵盤は若干硬めで、皿は軽くも重くもなく、と言った所でしょうか。 音量は大きめで、DIVA以外の音ゲーとは離れて設置されているので、音の干渉は気にならないと思います(DIVAとはセパレーターで隔ててあります) 2015.4.18 ノイズの出てたモニターは直ってました。 他音ゲー jubeat・リフレク・pop'n・ボルテ・DDR・DIVA(全て最新)
[営業時間]
平日11:00〜21:00/土日祝10:00~22:00
[最新情報提供]
nhr93さん(2015-05-31)


[7]彦根パスカ
滋賀県彦根市西沼波町166
100円/130P パセリOK
2台 写真 1 2 3
評価平均(15件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.2|3.1|3.5|3.1|3.1
--
旧ゲームディーノ彦根 ※店舗名を変更します 2025/6/14 アスモの運営になり、営業再開。 現在は「アスモのディーノ彦根」ですが、将来的には「彦根パスカ」になるようです。 ※当初2025/1/19で閉店予定だったが回避し5/6で一旦営業を終了した。 ---------- 湖東地域唯一、かつ滋賀県内最東端の設置店。 2025/1/15~ 平日の営業時間変更 2025/1/19で閉店予定だったが延期(1/9X告知有) →正式な閉店日は後日Xで再告知予定 →→4/30上記記載通りで閉店の話はなくなった模様 2023/10/18 EPOLIS稼働に伴い節電中だった旧筐体全撤去。LM筐体のみに。 2台とも鍵盤は普通の硬さ、皿は少し軽め。 周囲が暗い為置き引き等に注意。 他音ゲー ユビート、SDVX×2、ギタドラ、ポップン、ノスタルジア、チュウニ、DIVA、オンゲキ、maimai、グルコス、太鼓 アクセス R8沿い、名神彦根ICの近所。 近江鉄道はラッシュアワーを除き毎時1本しか無い為、待ち時間が長い時は彦根駅より徒歩
[営業時間]
13:00〜24:00
[最新情報提供]
---さん(2025-09-11)


[8](閉店)ポップス
滋賀県彦根市高宮町2073 BOOK OFF 2F
100円/---P
1台 写真 1 2 3
評価平均(4件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
3.0|1.0|2.7|2.0|1.8
--
高宮・南彦根駅より徒歩15~20分、近江鉄道は運賃が高く(AS24などとセットで訪問する際は土休日のみ販売のフリー切符がお得)、高宮駅からは道が分かりにくい、また南彦根駅は普通しか止まらないのでご注意ください ブックオフの2階です。 モニターは非純正ブラウン管で画面がにじんでいます。 遅延もあり、環境としてはかなり厳しい。 鍵盤や旧皿も重たいです。 他音ゲーはGF11とDMV8 2011/10/22現在、RA稼働確認 2012/3/20 閉店しました
[営業時間]
10:00~24:00
[最新情報提供]
14KEYのあいなまさん(2012-03-29)


[9](閉店)AN・KIN・TAN浜岡店
静岡県御前崎市池新田5832-1 イオンタウン浜岡内
100円/124P パセリOK
1台 写真 1 2 3
評価平均(10件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
4.1|4.1|3.7|4.0|3.8
--
2022年7月31日閉店。 2020年8月訪問時、モニターが42LCDになっていました。 2009年2月某日に一度撤去されたそうですが、SIRIUSで復活したようです。公式店舗検索でも表示されます。 爆音で、店内いっぱいに響き渡る。EMP皿、ボタンも普通に押しやすく、画面もキレイでした 後ろに待ち椅子もあります。 ただし、若干の判定のズレ有り。 他の音ゲーは ポップン、サンボル、中二、マイマイ、太鼓が稼動していました。 DJMAX TECHNIKA(初代)、ミュージックガンガン(初代)、beatmania completeMIX2は撤去されてしまったようで、もうありませんでした。 営業時間に注意。 行脚の道標: 車行脚の場合はR150沿いよりやや内寄りになりますので見落としに注意(国道の北側にあるパチンコニューヨークや五味八珍を目印にするのがいいかと)。 公共交通では最寄り駅からしずてつジャストライン浜岡営業所行きに乗車し、浜岡営業所から徒歩15分になります(掛川からも可ですが、菊川駅からの
[営業時間]
10:00-23:00
[最新情報提供]
---さん(2022-08-01)


[10](撤去)陸上自衛隊滝ヶ原駐屯地ゲームコーナー エンゼル滝ケ原店
静岡県御殿場市中畑2092-2
---円/---P
1台 写真 1 2 3
評価平均(0件)
音 |画 |鍵 |皿 |総
---|---|---|---|---
--
公式の店舗検索では出てきますが、一般の人が入れるのかどうかはまだ不明です。年に何回かの一般公開日のみ入れる、といった可能性もあります。追加情報をぜひお待ちしております。 ホームページリンクは陸自のイベント情報ページにしてあります。リンクによると、2009年4月12日(日)滝ヶ原駐屯地創立35周年記念行事があるそうです。スネーク大募集中。 4月12日現在 撤去されていました ポスターのみが残っていました 正式な店名は「エンゼル滝ケ原店」でした
[最新情報提供]
HL.CO.さん(2009-04-14)



<<前へ[*] [#]次へ>>
[0]トップへ戻る